2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

山本容子のバンドエイド

今日は「お気に入りのカバー」で何か書けたらいいな、と最初から思っていて、そういう目で買取り済みの束をいくつも解いていったわけですが、そんななかこの本が出てきて、「ああこれだな」と。こういうシンプルで上品な装幀、好みです。でも、その時点では…

『タクシデルミア』特別鑑賞券

映画つながりで一気に紹介。 今週から『タクシデルミア』のチケットを販売しています。試写を見せていただいたときにも、ちょっとだけ感想を書きましたが、ともかく面白いのは間違いありません。ただ、どう話したら多くの人に興味を持ってもらえるか、ちょっ…

ポレポレ東中野で『アルプス・バラード』

昨日の話。 出勤してもしなくてもどっちでもいい日だったのですが、夕方から2時間ほど働きました。出した本で一番面白そうだったのは『定信お見通し』。タイモン・スクリーチというイギリスの学者による、新しい松平定信像(建築模型マニアだったそうですよ…

BOOKMARK NAGOYA

明日から、名古屋で「BOOKMARK NAGOYA」という本のイベントがはじまります。 BOOKMARK NAGOYA もう東京での暮らしの方が長くなってしまいましたが、でも「自分は名古屋の人である」という意識はとても強いので、故郷でのこのようなイベントが開催されるのは…

運転室後方の大人たち

昨日の話。 小雪舞い散るなか、上中里駅へ。こう頻繁に電車通勤が続くと経済的にはちょっと痛いのですが、ぼくには元を取る方法があります。とくに難しいことではなく、ただ先頭の車両に乗ればいいのです。 なぜなら、現在京浜東北線の主力車両である209系は…

ぼくはエリック・サティを知らない

おととい出した音楽の本のうち、まだ「本日の品出し」に載せていなかったものを、今日アップしました。武満徹から高田渡まで。詳しくはこちらを。 写真はそのなかで一番気に入ったカバー。エリック・サティがあちこちに書き残した文章やデッサンを集めた、1…

矢川澄子のユリイカ

10分ほど遅刻して店を開けると、ひとりのお客さまがすぐに入ってこられて、新入荷棚に並んでいる矢川澄子特集の「ユリイカ」を手にされる。曰く、「よかったですわ。昨日ネットで見て、こりゃもう売れてしもたかと心配で、今日は飛んで来ましたんや。おたく…

民族音楽の本、たくさん出しました

この年末年始は(ってもう2月だけど)例年になくたくさんの本を買ったのですが、今日はそのなかから音楽関係がごっそり入っている箱を開けました。音楽といっても、民族音楽と現代音楽についてのものがほとんどで、必要とする人は相当限られているわけですが…

「鬼頭哲の不思議な日常」

今日は、先週ここで紹介した鬼頭くんが遊びに来てくれました。 高校を出てかれこれ20年、ほとんど交わることのなかったふたりが、こうしてまた繋がったというのは、まあ月並みですが、ほんと感慨深いです。インターネットって、すごいなあ、と、小学生(幼稚…

絶景なり

大雪のため、今日は電車通勤。上中里駅へ向かう途中梶原踏切にさしかかると、ちょうど遮断機が下りてきて、普段だったら、どちらか列車が来る方向の表示が矢印で出るのですが、何も出ません。と、いうことは・・・、列車通過ではなく、機関車や客車の入れ替…

しでかす節分祭 翌日

昨日の豆まきの後、ちょっとだけ心配になったのは豆の残骸。たくさんのお客さんが入り乱れて豆を投げ合ったので、撒いたはしから踏みつぶされて、最後の方など店の外が黄色っぽくなってました。もちろんすべてが終わってから掃除もしたのですが(平山仮面さ…

しでかす節分祭 当日

こんな風に10周年を祝ってもらえるぼくたちは、幸せものです。しでかすおともだちのみなさん、ほんとにありがとうございました。 写真は、ハタキ片手にやる気満々のオシュハさん(左)と、レジで何やら考えごとをしているウーシャカさん(右)。 豆まき本番…

いよいよ明日!「しでかす節分祭」

というわけで、はとちゃんがほうろう10周年を祝って企画してくれた「しでかす節分祭」が、いよいよ明日(2/2)に迫ってきました。詳しいことはこちらを見ていただきたいのですが、15時からと18時からの2回、しでかすさんたちが豆まきをするほか、13時〜14時…

10年ひと昔

えー、唐突ではありますが、本日、古書ほうろうは10周年を迎えました。 この場所で古本屋をはじめてからは12年半ですが、前のオーナーと袂を分かち、自分たちの店として再出発したのが、ちょうど10年前の今日、というわけです。ミカコの記憶によると「書類上…