いよいよ今週末が本番!!!

7月9日(土)、10日(日)はナンダロウアヤシゲのはじめてのみせばんです。
今夜は、ナンダロウさんと強力助っ人武藤良子さん(あ、バラしちゃった。しのばずくんゴメン!)に来ていただき、店番に備えての研修を行いました。
予め用意しておいたレジュメを元に、レジの説明や、買取りのことなどなど。300均は2冊で500円、3冊だと800円だとか、レジを打ち間違えた場合とか、収入印紙はどうするのか、そんなに売れないから大丈夫だとか…。

ナンダロウさんに店番をお願いをしたのは、2月くらいだったでしょうか。ずっと先のことと思っていましたが、あっという間に本番です。
今年のほおずき市*1はバッチリ週末なので、店を閉めるのはキビシい。どうしよう、と思案していたところ、ふと、ナンダロウさんの顔が思い浮かびました。
ナンダロウさんは開店当初からのお客さんでもあるので、委託品を含めた大まかな品揃えは知っていてくれている、というのと、やはり不忍ブックストリートの発起人でもあるナンダロウさんに、ふだんの古本屋、というのを体験してもらって、どんなふうに映るのか聞いてみたいなぁ、という気持ちが沸々と湧いてきたのでした。

強力助っ人のムトーさんには、ナンダロウさんが声をかけてくれたのですが、「ほうろうがちゃんと機能して、チキンライスさえ食べられれば」とメールをもらった時にはほんとうれしかったです。羽鳥書店まつりの時も前線で「こちらへどうぞー!」とお客さんを迎え入れてくれた姿は忘れません。チキンライスの約束もしたままでした。

レジを打つのは初めてというナンダロウさんにムトーさんなら安心。でもほうろうでのレジ打ちはふたりとも初めてなので、お買い物をしてくださる方は、どうかおおらかな気持ちでお待ちください。
買取りは基本的に預かりになると思います。ご迷惑をおかけしますがご理解ください。

今回のお誘いを快く引き受けてくださった、ナンダロウさんとムトーさんには心から感謝です。よろしくお願いいたします。

今月末まで、「四月と十月」と「港の人」フェアも開催中ですので、こちらもお忘れなく。港の人の本はぜひ手にとって、その造本をご覧いただきたいです。冷房も入れますので、ぜひごゆるりとお過ごしください。

*1:毎年、7月9、10日は観音様の四万六千日の御利益日で駒込大観音光源寺では、手づくりの縁日を開催しています。バブルがはじけてテキ屋さんが来なくなり、いったん途絶えそうになったお祭りをお寺のご家族が、手づくりのお祭りとして復活させました。私たちもほおずき屋にはじまり、ここ数年はお寺の食堂でエスニックチキンライス屋として毎年参加しています。 http://ameblo.jp/hoozuki-sennari/image-10941659726-11326501902.html