E+D+P


写真右端は、No.27の裏表紙「昭和初期のサービスマッチ・下島正夫コレクションより」


『E+D+P』 全50冊のうち46冊(No.2、3、8、9欠)
1979-1998  東京エディトリアルセンター発行  編集発行人 多川精一


 これまで1、2冊ずつしか入荷したことのなかった『E+D+P』がまとめて入荷しましたので、奥机の上に並べました。「エディター」「デザイナー」「プリンター」裏方三者の強力の重要性を説いた同人誌。嵐山光三郎氏のお父上、祐乗坊宣明による連載「日本デザインの開拓者」など、読み応えあり勉強になります。
 発行人は『戦争のグラフィズム―「FRONT」を創った人々』、『焼跡のグラフィズム―「FRONT」から「週刊サンニュース」へ』などの著者です。
 各号の目に留った記事をざっと挙げてみましたが、このほかにも興味深い記事がたくさんあります。ぜひ、お手にとってご覧ください。
赤い字の号は「FRONT」関連記事掲載号です)

1. 幻のグラフ雑誌 FRONT 多川精一
   2,3
4. 『季寄せー草木花』のE+D+P 編集部
5. 風と砂とカッチョと 津軽・十三村から 高田行庸
6. カラー出版物の品質管理 [1] 坂本恵一
7. 冨成忠夫ー植物写真20年の軌跡 多川精一
   8,9欠
10. 戦時下国内向けポスター
11. タイポグラフィ・デザイン?基礎 薬師神親彦
12. “伝導師”太田英茂の生涯 多川精一タイポグラフィ・デザイン?実践 薬師神親彦
13. アメリカ帰りの江戸ッ子 登村ヘンリー 祐乗坊宣明
14. 心暖かいカラミスト錦ちゃん 高橋錦吉 祐乗坊宣明
15. ネパールの神と人
16. デザイン教育に一生を賭けた新井泉 祐乗坊宣明
17. 孤高と伝統を貫いた版画家奥山儀八郎 祐乗坊宣明/エリック・ギル(Elic Gill) 庄司浅水
   報道写真ー日本工房1934年
18. “現代の浮世絵師”といわれて・山本武夫 祐乗坊宣明
19. 土屋幸夫の歩んだ“ふたつの道”の軌跡 祐乗坊宣明
20. ただ一冊残った幻の雑誌『FRONT』最終号
   国土のデザインを念願する・大久保武 祐乗坊宣明/壮大な試行錯誤『太陽』の1年 多川精一
21. 原弘先生追悼号 努力の人“原弘”が歩いた一筋の道
22. ファーブルの昆虫記と取りくむ熊田千佳慕 祐乗坊宣明
23. 氏原忠夫の書・イラスト・そしてタブロー 祐乗坊宣明
24. 昔の人は顔も描けたし字も描いたー懐かしの映画ポスターにグラフィックデザインの原点を見る
   画業60年 傘寿を迎えた横山薫次を訪ねて 祐乗坊宣明
25. 舞台美術に夢を持ち続けた桜井善朗 祐乗坊宣明
26. 団体活動を支えた20年・宮崎建一 祐乗坊宣明/ニッポングラフィズム事始(上)戸山四郎
27. 多彩な道を走る長距離ランナー 下島正夫 祐乗坊宣明/
   ニッポングラフィズム事始(中)戸山四郎/別冊付録「FRONT」海軍号/陸軍号
28. チベット語標準書体の開発
29. ADシステムの導入に情熱を傾けた今泉武治 祐乗坊宣明
30. 昭和の激動期を乗り切った遊び心の人 高松甚二郎 祐乗坊宣明
31. 「FRONT」は何のために作られたか? 多川精一
32. 追想・新井静一郎「ある広告人の記録から」 祐乗坊宣明
33. 庄司浅水先生追悼 松本八郎
34. バーコードの無断闖入は困ります
35. これからのカラー印刷はどう変わるか 坂本恵一・多川精一
36. 明治大正期の工芸印刷の粋を記録する『日本石板版画の思い出』刊行
37. 百万小塔と陀羅尼 上 加藤美方
38. 百万小塔と陀羅尼 下 加藤美方
39. レイアウト校正におけるチェック項目/沈黙のかけらを拾う 武内理能
40. 60年前からE+D+Pを実践してきた祐乗坊宣明? 聞き手 多川精一
   山本篤さんに聞く・プリンティングADの30年 木村和也
   手塚治虫前期作品ガイド 五十嵐正克
41. デザイン界の人脈をつなぎAD制の確立に尽力した祐乗坊宣明? 聞き手 多川精一
   澁川驍と自費出版横尾忠則さんと私 山本篤
42. みちのく酒田の「E+D+P2」
43. わが印刷人生 吉田寛さんに聞く 聞き手 木村和也/松本竣介と「雑記帳」 松本八郎
44. 野田誠三と「三十日」 松本八郎
45. 浜田浜雄 夢と光とシュールレアリズム 薬師神親彦/庄司肇とひとり雑誌 松本八郎
46. ウィリアム・モリス没後一〇〇年 ケルムスコットへの旅 松本八郎
47. 絵・文字一体ー自由奔放な絵草紙の表現は木版印刷の成果 多川精一
48. 崩壊した江戸の出版表現ー絵草紙を衰退させた活版印刷の功罪 多川精一
   堀内達夫と『本』 松本八郎
49. もうひとつの出版世界ーPR誌はいつから作られたか PR研究会・池田喜作氏に聞く 聞き手 多川精一
   堀内達夫と『本』(つづき) 松本八郎
50. 杉浦非水の装丁 大貫伸樹/青出於藍 而青於藍 多川精一インタヴュー 聞き手 梶川凉子
   冬澤未都彦のカリグラフィ/「篆刻」のレイアウト術 田中栞
   『E+D+P』と『サンパン』と 松本八郎/書物の森を翔けるひと 片塩二朗
   E+D+P No,1-No.50 総目録